タイズホーム株式会社
2017年11月30日
八王子良いとこ!お勧めブログ!
5年に一度の宅建士講習
昨日は宅建士の法定講習がありました。
これは宅地建物取引士の免許を持っている者が
5年に一度の免許書換えの際に受講する講習です。
宅地建物取引士の免許証の有効期限は5年間なのです。
朝から夕方までみっちり講習を受けなければ、
新たな免許証が貰えないのです。
100人以上が一斉に受講するため、会場はかなり
広いのですが、私はなんと一番前の席でした・・・
(席順は予め決まっているのです)
後ろの方ならすこしは眠れるかと淡い期待を頂いて
いたのですが、この時点でそれは無くなったわけです。
せっかく一番前なのだし、せっかくきたのだから
勉強しよう!と決めたわけですが、これが正解。
宅建士が関係する法令の改正点や過去のトラブル事例
などを学んだわけなのですが、これが多岐に渡っていて
改めて宅建士という資格の重要さと責任の重さを
再認識出来た次第です。
宅建士は不動産のプロフェッショナル
無事に法定講習も終わり、新しい免許証を頂くことが
出来たのですが、宅建士の責任の重さに帰りの足取りは
少し重かった気がします。
宅建士は不動産のプロフェッショナルとして、顧客に損を
与えるようなことをしてはならない。
それは正にその通り。ただその為には不動産に関する
ありとあらゆる知識が必要となってくるのです。
民法や業法、税法や建築基準法などなどかなりの
広範囲の知識が必要となるのです。
もっともっと勉強をして、お客様を満足させられる
真のプロフェッショナルになりたいと感じた1日でも
有りました。
関連した記事を読む
- 2023/05/05
- 2023/04/22
- 2023/04/03
- 2023/04/01
八王子駅周辺の立地や相場はもちろんのこと、お薦めの飲食店や美容院、またお薦めの接骨院などもご紹介出来ますので、何でもお気軽にご相談下さい。
ツイッター・フェイスブックもやっているので、宜しければそちらにも遊びに来てください。
鈴木卓のfacebookページはこちら