タイズホーム株式会社
2017年10月05日
八王子良いとこ!お勧めブログ!
法人登記をするタイミングっていつ?
「事務所や店舗を借りてそこに会社登記をしたいのですが可能ですか?」
度々こんな質問をお客様から頂きます。
これから会社を作ろうとする方がまず初めに考えるのが、会社を登記する場所をどこにしたら良いのか?
持ち家で有れば手っ取り早いのが「自分の自宅」です。
但し、会社の登記簿謄本に『本店の住所』として自宅の住所が記載されるので、それは困る!と嫌がる方もいらっしゃいます。
(ただ役員なら自宅住所も会社謄本に記載されるから、社長とかで有ればあまり意味がないのですが・・・)
事務所や店舗を借りて会社登記する場合、賃貸借契約後が原則です!
「この物件を借りて、ここで会社を登記する予定なのですが、いつなら登記申請してもよいですか?」
こんな質問も良く受けます。
この場合、「賃貸借契約を取り交わしてから登記申請をして下さい」と答えます。
ですのでこれから会社を創ろうと考えている方は、まずは個人名義で事務所や店舗を借りて、賃貸借契約後にそこで法人登記をし、登記完了後に法人名義に賃貸借契約書を変更する。というのがスタンダードな流れとなります。
くれぐれも契約前に法人登記をしないように!
たまーーに、極たまーーーにあるのですが、賃貸借契約を取り交わす前に既にそこで法人登記をしてしまっていることがあるのです。
私「もしこの物件を借りることが出来なかったらどうするつもりだったのですか?」
と伺っても(少し怒り口調で)
借主様「いやー、借りられないなんてそんなことは全く考えていませんでした笑」
とお答えされる方も・・・(汗)
それを許してくれるオーナーさんなら良いのですが、最悪のケース、賃貸借契約が解消になる可能性も十分ありますので、借りる物件で法人登記をする場合は、『賃貸借契約が完了してから』にして下さいね。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/14
- 2021/01/12
- 2021/01/08
- 2021/01/06
八王子駅周辺の立地や相場はもちろんのこと、お薦めの飲食店や美容院、またお薦めの接骨院などもご紹介出来ますので、何でもお気軽にご相談下さい。
ツイッター・フェイスブックもやっているので、宜しければそちらにも遊びに来てください。
鈴木卓のfacebookページはこちら