東京キャラバンin八王子
八王子の人にはあまり認知されていないようですが、9月9日(土)・10日(日)に八王子駅周辺特設会場(旧東京都産業技術研究所八王子支所)で『東京キャラバンin八王子』が開催されます。
詳細な場所はコチラ↓です。
東京キャラバンとは?
「東京キャラバン」は野田秀樹が提唱する「人と人が交わるところに『文化』が生まれる」というコンセプトに賛同した近藤良平や多彩なアーティストが八王子に集い、二日間踊り尽くす、というイベントです。
会場には現代アーティストの日比野克彦デザインの東京キャラバン特製作品「やぐら」が登場。古今東西と新旧の舞踊やダンスが、まさに“文化交流”しながら、新しいパフォーマンスを創り上げていきます。
会場では、アーティストによる簡単な振付などのレクチャーがあるので、世代を問わず誰でもその場での参加が可能です。他では決して味わうことのできない、踊りの文化の交わりを体感できる野田秀樹主催のアートパフォーマンス「東京キャラバンin八王子」。それが9日と10日の2日間、八王子駅前で開催されるのです。
東京キャラバンin八王子の開催時間
東京キャラバンin八王子の開催時間は、
※9月9日(土)が14:00~17:00まで。公開ワークショップ(見学自由)
※9月10日(日)11:00~12:30、14:00~17:00まで。 参加型パフォーマンス(見学・参加自由)
両日ともに17時までで、見学等は無料のようです。
10日は参加型のようなので、一緒に踊ることが出来るみたいです。
東京キャラバンin八王子 出演参加者は
※野田秀樹
1955年長崎生まれ。劇作家・演出家・役者。2009年より、東京芸術劇場芸術監督に就任。多摩美術大学教授。東京大学在学中に劇団夢の遊眠社を結成。解散後、ロンドンに留学。帰国後NODA・MAPを設立し、『キル』『オイル』『THE BEE』『エッグ』『足跡姫~時代錯誤冬幽霊~』などを発表し高い評価を得る。海外での創作活動や、歌舞伎を手掛けています。
※近藤良平
ペルー、チリ、アルゼンチン育ち。
NODA・MAPの四人芝居「THE BEE」で鮮烈役者デビュー。女子美術大学、立教大学などで非常勤講師としてダンスの指導もしています。
※原宿ストレンジャーズ
原宿・代々木公園を中心にロックンロールストリートパフォーマンスを行う。
日本独自に発展させた、ロックンロールカルチャーを代表するチームの1つとして海外から注目されています。
※八王子芸妓衆
市民にとって親しみやすく身近な花街に!
2016年に50年ぶりに芸妓の玉子「半玉」がデビューし、NHK芸者ドラマの登場など、お座敷のみならず積極的に活躍の場を広げています。
※その他
広崎うらん
琉球舞踊(嘉数道彦、佐辺良和、平良大)
仙台すずめ踊り・高橋組
ハイヤ踊り
岡本優(TABATHA)&パラパラダンサーズ
八王子にぎやかし隊
こんな豪華なメンバーが参加するイベントなのです。
とても楽しみですね(^^♪
関連した記事を読む
- 2023/03/24
- 2023/03/23
- 2022/12/29
- 2022/09/22
八王子駅周辺の立地や相場はもちろんのこと、お薦めの飲食店や美容院、またお薦めの接骨院などもご紹介出来ますので、何でもお気軽にご相談下さい。
ツイッター・フェイスブックもやっているので、宜しければそちらにも遊びに来てください。
鈴木卓のfacebookページはこちら