タイズホーム株式会社
2017年08月15日
八王子良いとこ!お勧めブログ!
入居申込みしたらキャンセルは出来ませんか?
お客様からよく受ける質問が
「入居申込書を出したら契約になるのですか?」とか
「入居申込書を書いたらキャンセルは出来ませんか?」
という質問。
答えは当然ながら・・・
「入居申込書を出したからといって契約にはなりません」し
「入居申込書を書いても賃貸借契約を結ぶまでキャンセルは可能です」
賃貸借契約書というものに貸主と借主が署名・捺印をすることによって正式に契約が成立します。
入居申込書はあくまでも借主側からの、この物件を借りたいという『意思表示』にすぎません。
その入居申込書に基づき、貸主側も貸すかどうかを決めることが出来ますし、貸さないという判断をすることも出来ます。
一方、借主側も入居申込書を出してから、いろいろな事情によって、借りることが出来なくなってしまった場合、申込みをキャンセルする事が出来ます。
それでも「入居申込書」は慎重に!
キャンセル出来るからといって、借りようかどうしようか迷っている段階で申込みをするのは好ましくありません。
貸主も真剣に検討しますので。「ここを借りたい!」と思ったら申込みをされることをお勧め致します。
オーナーさん(貸主)もお客さん(借主)も契約直前になって、「やっぱりやめた!」ということもたま~~にあります。最悪のケースは契約当日にキャンセルをすることも・・・これは多くの人達に多大な迷惑をかけてしまいますので、出来る限り避けましょう。その方の人間性や信用問題にも関わってきますので。ただし、賃貸借契約を結んでいない以上、契約前のキャンセルは可能なのです。
いずれにせよ・・・
「入居申込書を入れただけでは契約にはならない。賃貸借契約書に双方が署名・捺印をする事によって契約が成立する。」
ということを覚えておいてください。
関連した記事を読む
- 2022/12/29
- 2022/09/22
- 2022/09/17
- 2022/09/16
八王子駅周辺の立地や相場はもちろんのこと、お薦めの飲食店や美容院、またお薦めの接骨院などもご紹介出来ますので、何でもお気軽にご相談下さい。
ツイッター・フェイスブックもやっているので、宜しければそちらにも遊びに来てください。
鈴木卓のfacebookページはこちら