タイズホーム株式会社
2017年04月06日
八王子良いとこ!お勧めブログ!
更新料は支払わなければいけないの?
更新料は支払わないといけません
賃貸物件の契約を更新する際に借主が支払う
更新料については、これまでもたびたび裁判で
争われてきました。
そこで2011年7月15日に最高裁が、
「賃貸住宅の更新料は高額過ぎなければ有効である」
との判決をしたのです。
更新料が有効となるポイントは?
最高裁の判決のポイントは下記の通りです。
①更新料には経済的合理性がある。
②明確な合意が有れば有効。
③高額過ぎるなどの特段の事情がない。
などです。
ちなみに最高裁で争われた3件の事案の更新料は、
2件が「契約期間1年で更新料が賃料の2ヶ月分」。
1件については「契約期間2年で更新料が2ヶ月分」
といった事案でした。
通常、賃貸住宅の場合、2年契約で2年毎に
更新料として1ヶ月分がかかりますので、
この内容であれば妥当という事になります。
万が一、更新料が3ヶ月分や4ヶ月分という
契約でしたら、「高過ぎる!」と違法性を
主張出来るかもしれません。
タイズホーム株式会社 担当 鈴木
関連した記事を読む
- 2023/03/23
- 2022/12/29
- 2022/09/22
- 2022/09/17