タイズホーム株式会社
2017年02月10日
八王子良いとこ!お勧めブログ!
店舗を借りる!事業計画書の大切
事業計画書を作成しておきましょう
店舗を借りる場合、申込み、審査の時点でだいたい求められるのが「事業計画書」。
既に実績があり決算や確定申告をしていれば、それらの書類を提出すれば大丈夫なのですが、
新規で開業をする場合、ほとんどのケースで事業計画書の提出を求められます。
例えば
1.開業資金で銀行の融資を受ける場合
2.店舗を契約するために保証会社を利用する場合
3.貸主に事業内容を分かり役説明する為
です。1と2はほぼ必須となります。
3の貸主に対しては求められない場合も有りますが、求められなくても
こちらから申込みと一緒に提出するのが良いと思います。
オーナーに『想い』を伝えましょう。
事業計画書を出すことによって
オーナー側も「ちゃんと真剣に考えているのですね」とその熱意が伝わるからです。
以前に業種の問題で貸すことを躊躇していたオーナーに対して、どうしてもそこの物件を
借りたかったお客様。
A4サイズの紙10枚程度にビッシリと自分の想いや資金繰り、将来の考えなど細かく書いて
オーナーさんに出したところ、貸して頂けることになった。というケースもございます。
正に事業計画書の『熱意』がオーナーさんに伝わった瞬間でした。
そこのお店は今でも順調に売り上げを伸ばしています。
事業計画書はそんなに難しいことはありません。
お客様の考えや想い、それと売り上げや仕入れなどの数字関係になりますので、
そこまで時間はかからず出来るかと思います。
事前に事業計画書を準備しておくと物件を借りる際もスムーズにいくかもしれません。
関連した記事を読む
- 2023/08/08
- 2023/08/04
- 2023/07/21
- 2023/05/05