こんな大家さんも居るんです・・・
雨がシトシトと降り続ける、それはそれは寒い日の出来事。
それまでに幾度の打ち合わせを貸主であるオーナーとしてきた借主のMさん。
その幾度の打ち合わせを経て、本日ようやく店舗の賃貸借契約を結ぶ事が出来る。
オーナーも借主であるMさんも事前に契約書の内容を確認済み。
そしてMさんは、契約締結後にすぐに内装工事に入れるように工事業者も既に手配済み。
すぐに工事に取り掛かれるように抜かりなく準備をしていました。
Mさんはその店舗で焼肉屋を営業したいそうです。
心配性なオーナーを少しでも安心させるため、入念に営業内容や営業時間、
メニュー構成を事前に何度も説明をしてきたそうです。
そして、そのお店の『ウリ』である特選「和牛」を全面に打ち出していきたいことも・・・
看板にもそれをドーンと出したいことを。
オーナーもそれに対し賛同してくれたそうで、今回めでたく契約となった訳です。
ところが事件はここから。
契約当日、契約書の内容は事前に確認済みなので、後は署名と捺印をするだけ。
その時、オーナーから予想だに出来ない言葉が・・・
オーナー:「『和牛』って言葉は看板に謳わないで欲しい」
Mさん:???
Mさん:「えっ?今なんと仰いましたか??」
オーナー:「だから、和牛って文字を看板に入れないで欲しんだ。」
Mさん:「えぇっ???。。。」
Mさん、絶句。
どうするMさん?! 続く。。。
*********************
八王子駅前テナント・店舗・オフィス専門店
タイズホーム株式会社
タイズホームのHPへ
タイズホームのFBへ
電話:042-649-4668
FAX :042-649-4669
mail: info@tieshome.co.jp
『鈴木のフェイスブック』
*********************
関連した記事を読む
- 2022/06/20
- 2022/06/05
- 2022/06/01
- 2022/05/31