タイズホーム株式会社
2021年01月06日
八王子良いとこ!お勧めブログ!
☆祝オープン☆水タバコ cafe & bar Shi-Shark (シーシャーク)
去年の暮れの事になりますが、八王子駅前に水タバコcafe&barがオープンしました。
まず、「水タバコって何?」 という方こちらをお読みください。
専用の香り(フレーバー)が付けられたタバコの葉に
炭を載せるなどして熱し、出た煙をガラス瓶の中の水を通して吸うという
基本的な構造は同じである。
大きさは小さい物で高さ30cmからあり、一般的な物は60–80cmほど、
大きい物では1mを超すものも多い。
また、フレーバーには果物からスパイス、花、コーヒー、ガムなど多くの種類がある。
1回の燃焼時間が1時間程度と長く、重さもあり気軽に持ち運びはできない。
そのため、紙巻きたばこが普及している地域ではあまり知られていないが、
煙が水を通る間に多少冷やされることもあって、昼間の気温が高いインドや
中近東で人気がある。特に中近東では喫茶店に置いてあることが多く、
昼間から喫茶店で男性が水たばこを嗜む姿をよく見かける。
『ウィキペディア(Wikipedia)』より
とのことです。
こんな道具見たこと有りませんか?
これが「水タバコ」で使う道具です。
これにフレーバー付きのタバコの葉を乗せ熱し、
出た煙を水を通して吸う、というものだそうです。
都心ではこれが結構流行っている様です。
八王子駅前にも私が知る限り1店舗、2店舗ありますが、
新たに去年の暮れに『シーシャーク』さんがオープンしました。
誠におめでとうございます。
住所:八王子市三崎町6-16 キャッスルビル88 2号館 1階
店名:水タバコcafe&Bar Shi-Shark(シーシャーク)
関連した記事を読む
- 2023/05/05
- 2023/04/22
- 2023/04/03
- 2023/04/01