『警察署に近い賃貸物件を契約する場合の利点と注意点について』
賃貸物件を契約する方の中には、近くにある施設を重視して決定するという方も少なくないと思います。
今回解説するのは、警察署に近い賃貸物件についてです。
まずは、警察署に近い賃貸物件を契約する場合の利点を紹介し、それと併せて、注意すべき点についても解説します。
警察署に近い賃貸物件を契約する場合の利点は?
①治安が良い
警察署に近い賃貸物件を契約する場合の利点は、なんと言っても治安が良い環境に住めることです。
たとえオートロック付きではない賃貸物件であっても、すぐ近くに警察署があるような場合、侵入しようと考える犯罪者はまずいないでしょう。
②犯罪に巻き込まれたときの対応が早い
警察署に近い賃貸物件では、もし犯罪に巻き込まれたとしても、迅速に対応してもらえる可能性が高いです。
場合によっては、警察署に直接駆け込むことも可能です。
警察署に近い賃貸物件を契約する場合の注意点は?
①サイレンの音が気になる場合がある
警察署に近い賃貸物件を契約する場合、夜中や早朝であっても、パトカーのサイレンが鳴り響き、その音が気になることがあります。
特に、比較的近い場所で事件や事故が起こった場合、騒々しさはさらに増すことが予想されます。
②宅配の到着が遅れることがある
警察署に近い賃貸物件の周辺では、違法駐車がほとんど発生しません。
それはもちろん、警察官が常に違法駐車に目を光らせているためです。
ただ、違法駐車がほとんどない反面、宅配便や出前の車、バイクなどが路上駐車をしにくく、少し離れた場所に停めることが多いため、到着が遅れやすくなります。
消防署が近い賃貸物件にも同じような利点、注意点がある
警察署だけでなく、消防署が近い賃貸物件においても、上記のような利点、注意点があります。
消防署が近くにあれば、賃貸物件内で事故や火災が発生した際、すぐに対応してもらえるため、とても心強いです。
ただ、警察署と同じように、すぐ近くで事故や火災が発生すれば、昼夜問わず救急車、消防車のサイレンが鳴り響きますので、それが生活におけるストレスとなる可能性は否めません。
まとめ
ここまで、警察署に近い賃貸物件を契約する際の利点、注意点を解説してきました。
“警察署が近い=安全”という一般的なイメージは、決して間違いではありませんが、実際警察署の近くに住むのであれば、注意点もしっかり把握しておきましょう。
もちろん、多少騒音が発生したとしても、安全性を重視したいという方にとっては、警察署が近い賃貸物件が魅力的であることは間違いありません。
関連した記事を読む
- 2021/02/24
- 2021/02/22
- 2021/02/15
- 2021/02/08