『オフィスビルの建設を大手建設業者に依頼して失敗するケース』
オフィスビルの建設をするにあたって、建設業者の存在は必要不可欠です。
またオフィスビルを建設する方の多くは、信頼と実績のある大手建設業者に依頼しようと考えるでしょう。
ただ依頼先が大手建設業者であっても、オーナーはオフィスビルの建設において失敗する可能性があります。
具体的に解説しましょう。
オフィスビルの建設を大手建設業者に依頼して失敗するケースとは?①費用が高額になる
依頼する費用が高額になるというケースは、オフィスビルの建設を大手建設業者に依頼して失敗する代表的なケースです。
大手建設業者に建設を依頼する場合、実際に建設作業を行うのはその建設業者ではなく、下請け業者です。
したがって、大手建設業者にオフィスビルの建設を依頼すると、その建設業者が下請け業者に支払う手数料の分、依頼する必要が高くなることが多いです。
オフィスビルの建設を大手建設業者に依頼して失敗するケースとは?②適切な作業をしてもらえない
これは大手建設業者に依頼する場合に限ったことではありませんが、たとえ依頼先が大手建設業者であっても、適切な作業をしてもらえない可能性があります。
先ほど解説したように、オフィスビルの建設を大手建設業者に依頼する場合でも、実際に作業をするのは下請け業者です。
したがって、この下請け業者に実績と信頼がなければ、適切に作業をしてもらえない可能性は十分あるということです。
基本的に依頼主は、大手建設業者がどの下請け業者に作業をしてもらうのかを把握できないため、この不安を完全に解消するのは難しいでしょう。
オフィスビルの建設を大手建設業者に依頼して失敗するケースとは?③担当者が急に変更になる
オフィスビルの建設を大手建設業者に依頼する場合、担当者が急に変更になることも考えられます。
大手建設業者は、全国各地に支社を構えていることも多く、異動によって担当者が変更になる可能性が高いためです。
このような状況になると、多少引き継ぎはされていると言っても、具体的なニュアンスはまた1から伝えなければいけません。
また担当者が変更になることで、オフィスビルの建設が滞ってしまうということになれば、それは大きな失敗と言えます。
まとめ
オフィスビルの建設を大手建設業者に依頼して失敗するケースについて解説しました。
“大手建設業者に依頼すれば失敗はない”と考えている方は、1度考えを改めてみましょう。
大手建設業者に依頼すれば、無名の建設業者よりも前述のような失敗が起こりにくくなることは確かですが、失敗しないとは断言できません。
関連した記事を読む
- 2023/08/08
- 2023/08/04
- 2023/07/21
- 2023/05/05
八王子駅周辺の立地や相場はもちろんのこと、お薦めの飲食店や美容院、またお薦めの接骨院などもご紹介出来ますので、何でもお気軽にご相談下さい。
ツイッター・フェイスブックもやっているので、宜しければそちらにも遊びに来てください。
鈴木卓のfacebookページはこちら