タイズホーム株式会社
2015年11月13日
八王子良いとこ!お勧めブログ!
『上司学』セミナー!
先日『上司学』というテーマのセミナーに参加しました。
上司と部下の上手な付き合い方とは?
1つ言える事は、上司(社長)と部下は望んでいる事や
考えていることが全く異なるという事。
だから上司は部下に対し、「理解してくれているだろう」
という思い込みで、話や指示を出しても、その大半は
部下は理解できていない。
つまり・・・
上司がまずは部下の考えや上司に対して望んでいる事を先に
理解をしてあげなければ、部下と良い関係を作ることは難しい。
その為には『コミュニケーション』がとても大事ということです。
そして自分の考えや気持ちを分かり易く相手に伝える事が大切。
家庭でも同じことが当てはまると想ってセミナーを聴いて
いました。妻や子供に対しても勝手に『わかってくれるだろう』
『理解してくれているだろう』と思って、コミュニケーションを
きちんと取ろうとしていない事もあると思います。
気を付けなければ、と改めて感じました。
貴方は大丈夫ですか?
関連した記事を読む
- 2023/08/08
- 2023/08/04
- 2023/07/21
- 2023/05/05