平成最後の日!
4月30日、火曜日。
いよいよ平成最後の日となりました。
平成時代のこの約30年間、いろいろな事がありました。
私がもうすぐ38歳となるので、私が6歳、7歳の時に平成が始まりました。
平成時代に起きた事
まず1989年に昭和天皇がご逝去されました。
そしてベルリンの壁の崩壊も有りました。
1992年にはバブル崩壊。超不景気時代に突入です。
1995年には阪神大震災が起き、オウム真理教による地下鉄サリン事件もこの年です。
1997年には山一証券が自主廃業、消費税5%がスタートしました。
2000年は森連立内閣が発足し、アメリカでは大統領選でブッシュ氏が勝利。
2004年には新潟県中越地方で震度7の大地震。
2006年は、ライブドアの堀江氏や、村上ファンドの村上氏が世間を騒がしました。
2009年には、選挙で民主党が圧勝し、民主党政権が始まる。世間では新型インフルエンザが流行する。
2011年には、東日本大震災が起きました。なでしこジャパンがサッカーW杯で優勝。
2014年は衆院選で自民党が勝利。STAP細胞が話題となりました。
2016年には、熊本地震が発生。トランプ氏が米大統領選で勝利。
2018年には、オウム真理教の松本死刑囚らが刑執行に。日産のゴーン会長が逮捕。
平成時代を振り返ると
こうして平成を振り返ると本当に様々な事が起きた30年間でしたね。
大きな災害が多くありました。
IT関係の目まぐるしい変化が有り、そしてIT関係の事件も数多くありました。
携帯電話が一家に一台では無くて、1人に1台。
そして今ではスマートフォンが当たり前となり、インターネットを誰もが使える時代に。
劇的に生活が変わった時代になったと言えます。
明日から始まる『令和時代』は一体どんな変化が待っているのでしょうか。
20年後、30年後はどんな世界になっているのでしょうか。
不安も有りますが、大きな楽しみでもあります。
そして『令和時代』は『平成時代』以上に平和であります様に、心から願います。
そして将来ある子供達が夢と希望を持てる時代となりますように。
関連した記事を読む
- 2023/05/05
- 2023/04/22
- 2023/04/03
- 2023/04/01
八王子駅周辺の立地や相場はもちろんのこと、お薦めの飲食店や美容院、またお薦めの接骨院などもご紹介出来ますので、何でもお気軽にご相談下さい。
ツイッター・フェイスブックもやっているので、宜しければそちらにも遊びに来てください。
鈴木卓のfacebookページはこちら