『居抜き店舗では必ず“プレオープン”を実施するべき!』
居抜きで店舗をオープンさせる前に、ぜひ実施していただきたいのが“プレオープン”です。
実際にオープンさせる前段階で実施されるプレオープンには、居抜きで店舗をオープンさせる方にとってさまざまな利点があります。
プレオープンの概要、利点を併せて解説します。
居抜き店舗で実践すべき!“プレオープン”の概要
居抜き店舗で実践すべきプレオープンとは、簡単に言うと“仮オープン”のことです。
実際に店舗をオープンさせる前に、1日また数日間だけ店舗をオープンさせることを言います。
その際には来客を招待するのですが、基本的にサービスは無料で提供します。
あらゆる業種で実践されているプレオープンには、“課題の洗い出し”、“宣伝”という2つの役割があります。
実際に来客を招き入れ、接客や商品の提供が計画通り行えるのかを確認し、課題が見つかればオープンまでに調整します。
またプレオープンを実施することで、オープンの前に店舗を宣伝することができます。
周辺住民などをプレオープンに招待することによって、新しい店舗がオープンすること、そしてその店舗がどんな接客、商品の提供を行うのかということを認知してもらいます。
居抜き店舗は、以前その場所にあった店舗と接客や商品の質を比較されやすいため、プレオープンによって高品質の接客と商品を提供することがとても重要です。
プレオープンで周辺住民やその他の招待客の心を掴むことができれば、正式なオープン後も固定客が来店しやすくなるでしょう。
居抜き店舗で実践すべきプレオープンの利点
プレオープンの概要と、居抜き店舗でプレオープンを実践すべき理由は理解していただけたかと思います。
ではここからは、居抜き店舗で実践すべきプレオープンの利点を何点か解説しましょう。
その場で意見が聞ける
プレオープンを実施する大きな目的は、課題を洗い出すことだと解説しました。
プレオープンの場では、その場で接客や商品に関する意見を求めることができるため、正式なオープン後にはなかなか気づかないことにも気づくことができます。
失敗が許される
正式なオープン後は、1度でも接客や商品の提供に関する失敗があると、その際に訪れた来客をリピーターにすることは難しくなります。
ただプレオープンの場では、その場で意見をしてもらい、正式なオープン後に来客してもらう際に改善されていれば、そこからその来客をリピーターにできる可能性があります。
まとめ
居抜き店舗がぜひ実施すべきプレオープンには、これだけの利点があります。
ただプレオープンだからと言って、接客や商品の提供において手を抜いていいというわけではありません。
正式なオープンのつもりで実施することによって、初めて利点が生まれるのです。
居抜き店舗のオーナーは、利点と注意点をしっかり考慮した上で、プレオープンの実施に踏み切るべきでしょう。
関連した記事を読む
- 2023/08/08
- 2023/08/04
- 2023/07/21
- 2023/05/05
八王子駅周辺の立地や相場はもちろんのこと、お薦めの飲食店や美容院、またお薦めの接骨院などもご紹介出来ますので、何でもお気軽にご相談下さい。
ツイッター・フェイスブックもやっているので、宜しければそちらにも遊びに来てください。
鈴木卓のfacebookページはこちら